愛車インプレッション No.1

こんにちは! T.tです。


突然ですが、みなさんは車を持っていますか?

僕はもうちっちゃいころから

車が大好きだったので、

18歳になってすぐ免許を取って車を買って、

いろいろあって今は4台目の愛車に乗ってます(笑)



ということで、

今回は僕の愛車遍歴に触れる第1弾として、

最初に買った愛車について

書こうと思います!



まずはね、とりあえず見てほしい。

2002年式E46型318i M-Sport PKG


じゃ~ん!!

E46 318iMスポーツ!!

とりあえず、かっこいい。ほれぼれする。


物心ついた時の家の車がE36の320iだったこともあって、

僕は無類のBMW好きになってしまい、

最初の愛車はBMWにするとずっと心に決めておりました!

母を説得して、95万円で購入!

それはそれはもう毎日ウキウキでしたね(笑)

しかも5速MTだったから

より楽しかったというか満足感がありましたね、うん。


ここから車中心の生活が幕を開けたわけですが、

これがまあ、いろいろと壮絶でね・・・。

とりあえず、その壮絶さは後々語るとして、

今回はこの車の良さをぜひ知っていただきたい!



まず、何がいいかというと

言うまでもなくルックスですね。

今見てもとても15年以上も前の車には見えない。

毎日見ても全く飽きが来ない

このデザイン性の高さに惹かれましたね。

そういえば現行の3シリーズ(G20)は

このE46から着想を得たヘッドライトデザインになってる

からやっぱりいいデザインだったってことじゃないかな。

E46とG20の比較
(引用元:https://twitter.com/bmwjapan/status/1084646284248502272?s=21)



ルックスで言うと、

内装もとてもよかった!!

シートはアルカンターラ、

本革巻きの小径Mスポ専用ステアリング、

あとはBMW伝統の4連メーター。

E46の4連メーター
右から水温計、タコメーター、スピードメーター、燃料計


スピードメーターが240km/hスケールだから
ステアリングのエンブレムと相まって
「オレは外車に乗ってるんだ!」
ていう実感を得られていつも1人でテンション上がってました(笑)


性能面で言うと、
Mスポは専用サスペンションが装着されてて
ノーマルよりも足回りが硬くなっていて、
車高もローダウン車くらい低かった。
だから、街乗りじゃロール量が少なくて
これが個人的にめちゃくちゃ気に入ってた!
乗り心地の面では若干不利だけど、
運転するとすごく心地よかったですね。
まさに「駆け抜ける歓び」って感じでした。

エンジンは直列4気筒のNAでした。
パワーはさほどなかったけど、
決して足りないなんてことはなく、
吹け上がりはスムーズで
すごく扱いやすいエンジンでしたね。
2500rpmくらいからトルクが太くなって
後ろからググッと押されるように加速していた
のを今でも覚えています。
でも、BMW好きとしてはいつか
シルキーシックスを運転してみたいですね。
E46に搭載されているN42エンジン


また、FRで前後重量配分が50:50だったからか、
山道を走ると素人の僕ですら分かるほどに
ステアリングを切るとまずノーズがインを向いて素直に曲がっていました。
小気味いいくらいにスッと曲がって行く
あの感覚はこの車以来味わってないですね。

今思い返してもすごくいい車ですね。
もう1回買い直してもいいなって本気で思える車なので、
機会があれば是非みなさんにも、特に運転が好きな人には

運転してほしい1台ですね。


T.t Official Blog

車をメインに日々思ったことなどなど 気ままに書きたいことを書いていこうと思います 気ままに読んでください

0コメント

  • 1000 / 1000