やっと新生活が落ち着きました。

みなさん、こんにちは!

そしてお久しぶりです。

T.tです。


今回は久しぶりなので

ゆるーく書いていこうかなと思います。

近況報告のような内容でお送りします。

クルマの話はまた今度。


今年から社会人デビューしまして

現在は福岡から離れ、関東で

本田技術研究所に勤めています。


ホンダさんに行く前は沖縄での

研修があったり、なかなか

研修後の配属が決まらなかったり、

そうかと思えば「来週引っ越してね」

なんて言われて慌ただしく家探しやら

引っ越しの準備やらしておりました。

結構振り回されました。


ホンダではお盆明けから働いていますが

今まで会社に行ったのは3回だけ(笑)

結構広い敷地ですが、どこに何があるかなんて

全然把握してないし、

次行ったときに迷いそうで不安です。

行く予定ないけど(笑)

コロナ禍だし、大企業なので

その辺は結構センシティブなのかもしれません。


実際の業務としては自動車メーカーだけど

僕は自動車は作ってなくて、

EVを蓄電池みたいに使うための

システム構築みたいなことをしてます。

毎日プログラミング漬けです、、、。


もともと自動車について学ぶために

自動車業界入りしたのに

と、理想と現実の狭間で葛藤しています。

(事前に聞いてたのは

EV開発だったんだけどなー。)


自動車ジャーナリストになるべく

日々これからどうするべきかを

考えていますが、これといった

道が見えず・・・。

どうするのが正解なのでしょうか。


実際に自動車ジャーナリストとして

活躍されている方は

たくさんいらっしゃいますが

みなさん出身がバラバラ過ぎて

レーシングドライバー出身の人もいれば

自動車雑誌出身の人もいれば

自動車開発出身の人もいる。

でもそこからどうやってジャーナリスト

に転向したかはあんまり書かれてなくて

自分で道を作るしかないのかなー

なんて思っています。


したいことをするって

大変だなと痛感する日々です。

まだまだ始まったばかりなので

たくさん悩んでもがいて

地道に進んでいこうかと思っています。


やっぱりまずは

このブログからスタートですかね。

毎回書くたびに全然更新してないな

自分で思ってしまってますけど

なんとか続けていこうと思ってます。


今回も最後まで

ご覧いただきありがとうございます。

揺れ動く自動車業界について

最新車種についても

触れていこうと思っていますので

今後ともこのブログを

よろしくお願いします。


ではまた。

T.t Official Blog

車をメインに日々思ったことなどなど 気ままに書きたいことを書いていこうと思います 気ままに読んでください

0コメント

  • 1000 / 1000