こんにちは! T.tです。
街にはイルミネーションだらけで
クリスマスムード満載の今日このごろ、
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
僕自身は本当に変わりなく、
元気に生きているつもりです。
さて、今回のテーマは
「アシ」
です。そう、みなさんが使ってるアシです。
といっても、体の部位ではなくて
終電がなくなった時に来てくれたり
近所に住んでる車持ちの友人のことです。
このテーマは
とても書きたくて、とても書きたくない。
けども、どこかで発信しないと
伝わらないということで、
アシ歴4年目の僕が声をあげたいと思います。
できれば読んでも僕のことを嫌いになったり
遊びに誘わなくなったりしないでほしい。(笑)
身勝手だけど、お願いします🙇
よし、では鬱憤を
晴らしていきたいと思います。
正直に思っていることを書きます。
僕自身、車の運転は大好きです。
だから遊びに行くときに車を
出すことは一向に構わないし、
人を送ることも全然苦ではありません。
でも、たまに嫌だなって
思うことがあるのです。
時には、
迎えに行くために家を早く出て
目的地と逆方向に向かったり。
時には、
送るために家を通り過ぎたり。
これらは
友人のためだから出来ることなのです。
我々はタクシードライバーではないのです。
きっとアシ経験者ならわかってくれるはず。
- お礼がない
1番言いたいけど言いたくないけど言うけど
これは正直次送るか悩むレベルですね。
これがあると、僕は毎回
(送る為に時間とガソリン使ってんだよ!)
って心の中で叫んでいます。
意外と時間もガソリンもあっという間に
減っていくし、結構高いんですよね。
僕が億万長者なら多分気にしない
けど、バイトで頑張って維持してるんです・・・。
勝手に買ったんだろっていう意見は
その通りなんですけど、
ちょっとした気遣いで
僕らは報われるのです。
どうか降りる前に一言、
お待ちしてます。
- 遠回しにお願いされる
これはですね、例えば遊びに行くときに
A「明日どうやっていく?」
僕「車で行くよ」
A「迎えにきてくれるんだっけ?」僕「いいよ!😊」
みなさんはこの会話、どう思いますか。
僕はですね、この言い方をされると、
お願いされたというか
強制されたように感じてしまうんですよね。
(もう行くしかないやん・・・。)
って思ってしまいます。
僕の器が小さいのかもしれないけど、
迎えにきてほしいなら
「迎えにきてくれない?」
と素直に頼んでほしいのです。
素直に頼まれると、
こちらも素直にいいよ!って言えるのですが、
遠回しにいわれると
(いや、頼まれてないけど・・・)
と、拒絶したくなっちゃうんですよね。
何気ない一言かもしれないけど、
ちょっとだけ言い方を変えてくれると
嬉しいなぁ。
- 車内にゴミを置いていく
これはみなさんも同じ気持ちだと思いますが、
ただただ非常識。(笑)
忘れちゃうことはあると思います。
特に空のドリンク!(笑)
それはしょうがないけど、
だけど、欲を言えば
忘れないでほしいし、忘れたら
あとで思い出してほしいな。
感覚的には人の家に上がるときと一緒です。
やっぱり車内を汚されていい気はしないですよ。
靴に付いた砂とかしょうがないものは
全然いいんですけど、
できるだけね、汚さないように
してほしいですね。
以前、新発売の炭酸ジュースを買って
4人でドライブしてたんですよ。
そしたら、助手席の友人が
1口ちょうだいと言ってきたんです。
僕はいいよと言って彼にジュースを
渡しました。
するとその後ろに座っていた友人も
1口くれと言い出したんです。
もちろん、僕はいいよと言ったんですけど、
助手席の友人がジュースの蓋を締めた後、
全力で振って後席の友人に渡したんです。
これはまずい、大惨事になると思って
後席の友人もそれを見ていましたが、
僕は念を押そうと思って
すぐ開けるなよと言ったんです。
その次の瞬間、
後席から悲鳴とシュワーっという音
が聞こえてきましてね。
僕の気持ちとしては
やったな、おい。
そうなるんわかってたやろ。
これ以外なかったですね。
さすがに僕もイラっとしました(笑)
当時としては大金はたいて買った
最初の愛車だったんで嫌でしたね(笑)
今ではもう笑い話ですけど(笑)
今回はちょっとブラックな話題というか
暗い話題だったんですけど、
ちょっとだけでも気を遣ってくれるだけで
次も送ってあげよう
次も車出そう
って思えるので、是非参考にして頂きたい
と思います。
最後に念を押しておきますが
くれぐれも
嫌いにならないでください。(笑)
ではまた。
0コメント